神のカードは弱い?
そんな常識は時械神が打ち砕く!
ということで今回は時械神モンスターをまとめましたのでどうぞ。
広告
[:contents]
時械神祖ヴルガータ
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(2):EXデッキから特殊召喚したこのカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。相手フィールドのモンスターを全て除外する。
この効果の発動後、ターン終了時まで相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。
(3):このカードの(2)の効果を発動したターンのエンドフェイズに発動する。
その効果で自分が除外したモンスターを可能な限り相手フィールドに特殊召喚する。
戦闘時に相手のモンスターを全て除外するパワフルな効果。
制約として相手へのダメージは半分になるが自ターンに相手の場をがら空きにすることが出来る強力な効果。
エンドフェイズに除外されたモンスターは戻ってくるが、汎用レベル10モンスターの新たな選択肢としてはとても面白い。
時械神デッキの中に組み込むのはシンクロ召喚とレベルの関係上難しいですが、面白いデッキが作れそうです。
除外効果を発動した後、効果で墓地やデッキに戻したらいいんじゃない?
おススメの除外ゾーンから移動させるカード。
- ネクロフェイス
- 戒めの龍
- PSYフレームロード・Ω
- 異次元からの埋葬
- 大欲な壺
大欲な壺や異次元からの埋葬などなら比較的簡単に除外ゾーンから移動させれそうです。
戒めの龍を使用するライトロードデッキではシンクロを使用するのでコンボを決めれたら強いと思うのですけどどうでしょうか!
時械神 メタイオン/Metaion, the Timelord
効果モンスター 星10/炎属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 攻撃表示のこのカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 このカード以外のフィールドのモンスターを全て持ち主の手札に戻し、 戻した数×300ダメージを相手に与える。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
すべてのモンスターを手札に戻せる豪快な時械神。
さんざん展開されたEXモンスターなどを一撃で無に帰すことが出来る。
時械神 ラツィオン/Lazion, the Timelord
効果モンスター 星10/炎属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手の墓地のカードを全てデッキに戻す。 (4):1ターンに1度、相手がドローした場合に発動する。 相手に1000ダメージを与える。 (5):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
墓地のカードを全てデッキに戻す時械神。
さらに ドロー時のバーン効果は地味に効く。
墓地を多用するアンデット族などのとどめになりうる強力な効果。
時械神 ザフィオン/Zaphion, the Timelord
効果モンスター 星10/水属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手フィールドの魔法・罠カードを全てデッキに戻す。 (4):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 (5):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
相手の魔法罠をデッキバウンスする効果。
また場から墓地へ行った場合に1ドローできるフォロー付き。
魔法罠を多用する天気デッキなどにかましてやりたい。
時械神 サディオン/Sadion, the Timelord
効果モンスター 星10/風属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、 自分のLPが4000より少ない場合に発動する。 自分のLPは4000になる。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
ライフ4000以下の場合にライフを4000にする効果。
時械神 カミオン/Kamion, the Timelord
効果モンスター 星10/地属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻し、 相手に500ダメージを与える。 この効果の発動に対してカードの効果は発動できない。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
相手の場のカード1枚をバウンスし、500ダメージを与える。
またチェーンも組めないので地味に強力。
広告
時械神 ミチオン/Michion, the Timelord
効果モンスター 星10/炎属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手のLPを半分にする。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
相手ライフを半分にする強引な効果。
効果ダメージに厳しかった昔から考えれば気が遠くなるほど強烈な効果テキスト。
バーンデッキと組み合わせれば相手のライフを一瞬で削れそう。
時械神 ハイロン/Hailon, the Timelord
効果モンスター 星10/地属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 自分のLPが相手より少ない場合、その差の数値分だけ相手にダメージを与える。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
自分ライフが少ない場合、その差分ダメージを与える。
神の宣告などライフコストの多いデッキや自らライフを削っていくデッキで生きてくる面白いカード。
時械神はライフを大きくコントロールできるカードばかり、このカードでも相手の虚を突けそうです。
時械神 ラフィオン/Raphion, the Timelord
効果モンスター 星10/風属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 このターン、このカードと戦闘を行った相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、 その攻撃力分のダメージを相手に与える。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
戦闘を行った相手モンスターの攻撃力分の効果ダメージを与える。
壊獣など高火力モンスターを相手に渡し、その攻撃力分のダメージを与えるのが基本。
ミチオンでライフを半分に減らした後なら勝利は秒読み。
時械神 ガブリオン/Gabrion, the Timelord
効果モンスター 星10/水属性/天使族/攻 0/守 0 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手フィールドのカードを全て持ち主のデッキに戻す。 その後、相手は自身のデッキに戻した数だけドローする。 (4):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
相手の場のカードを全てデッキに戻し、その枚数分ドローさせる豪快効果。
場をがら空きにさせた後は確実にしとめたいところ。
時械神 サンダイオン/Sandaion, the Timelord
効果モンスター 星10/光属性/天使族/攻4000/守4000 このカードはデッキから特殊召喚できない。 (1):「時械神サンダイオン」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。 (2):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 (3):このカードは戦闘・効果では破壊されず、 このカードの戦闘で発生するお互いの戦闘ダメージは0になる。 (4):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。 相手に2000ダメージを与える。 (5):自分スタンバイフェイズに発動する。 このカードを持ち主のデッキに戻す。
召喚条件の異なる時械神。
また攻撃力は4000・効果ダメージ2000と強力な数値をたたき出す。
スキルドレインや禁じられた聖杯を使いたくなるカード。
究極時械神 セフィロン/Sephylon, the Ultimate Timelord
効果モンスター 星10/光属性/天使族/攻4000/守4000 このカードは通常召喚できない。 自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。 1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を 自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。
究極の名を冠する時械神。
墓地へ10体のモンスターを準備する必要がありますが、墓地から上記の時械神たちを毎ターン蘇生することが出来るしやってみたい強力な効果。
堕天使をバンバン蘇生してみたい!
広告
【時械神】新規含む時械神モンスター12枚まとめ
弱体化がセットだった神のカード達ですが、ここにきて原作と相違ないほどの強力なテーマとなりました。
複数の時械神が並べば一瞬で8000のライフが消し飛びます。
大型モンスターやランク10を並べ爽快感を感じよう!
最後まで見ていただいて有難うございました。
マタンゴ!
地縛神・時械神・次はなんだろう?