海外から来たアンデット族儀式モンスターの新星
ヴェンデットデッキ。
その姿はアメコミキャラクターを連想させ、1997年に映画化もされた「スポーン」と通じるものがある。
CIAの工作員だったアルは魔界の軍団に狙われ、地獄へ導かれた
妻との再会を果たすべく悪魔との契約の果てに魔界の軍団構成員“ヘルスポーン”となった。
そのコスチュームは魔界の生物で万能の力を持っている、などという設定をヴェンデットに当てはめると胸が熱くなるので興味のある方は映画があるので見てみてね。
- リヴェンデット・スレイヤー/Revendread Slayer
- リヴェンデット・エグゼクター/Revendread Executor
- ヴェンデット・キマイラ/Vendread Chimera
- ヴェンデット・バスタード/Vendread Battlelord
- アドヴェンデット・セイヴァー
- ヴェンデット・ヘルハウンド/Vendread Houndhorde
- ヴェンデット・レヴナント/Vendread Revenants
- Vendread Anima
- Vendread Core
- Vendread Striges
- リヴェンデット・ボーン/Revendread Origin
- リヴェンデット・バース/Revendread Evolution
- Vendread Charge
- Vendread Nights
- Vendread Nightmare
- ヴェンデット・リボーン/Vendread Reorigin
- ヴェンデット・リユニオン/Vendread Reunion
- Vendread Daybreak
- Vendread Revolution
出典
大まかな流れを動画で見てみましょう!
動画でのデッキ構築
リヴェンデット・スレイヤー/Revendread Slayer
儀式・効果モンスター 星6/闇属性/アンデット族/攻2400/守 0 「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、 自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。 このカードの攻撃力は300アップする。 (2):儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから儀式魔法カード1枚を手札に加え、 デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を墓地へ送る。
- 戦闘時に墓地のアンデットを除外し300パンプ
- 儀式召喚後、墓地へ送られたら儀式魔法をサーチ&ヴェンデットをデッキから落とす。
このデッキの主役、様々な能力をヴェンデットモンスターから奪い取り万能の力を得る。
ステータスは高いとは言えないものの、戦闘時の攻撃力アップや儀式魔法をサーチし次の展開に備えるなど、1度出してしまえば場持ちのいいモンスター。
このカードを強化・サポートするカードが下にずらっと並んでいるので少しずつかみ砕いていきましょう。
もともと人間だったリヴェンデット・スレイヤーは契約した魔神の力を発揮し、不死のヴェンデット達に復讐を誓う・・・
リヴェンデット・エグゼクター/Revendread Executor
儀式・効果モンスター 星8/闇属性/アンデット族/攻3000/守 0 「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。 (2):儀式召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手は他の自分フィールドのカードを効果の対象にできない。 (3):儀式召喚したこのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。 デッキから「ヴェンデット」カード1枚を手札に加える。
コスチュームが強化され邪悪な姿をしている。
★8・ATK3000と強化されているがリリースコストが増えているので墓地からの特殊召喚が得意なヴェンデットモンスターを駆使し、強化・展開をしたい。
自身の効果により「このカード以外を対象に取れない」+下記のサポートカードの効果により「対象への耐性」をも付与させれば突破困難な壁となる。
さらにリリーサーなどの儀式サポートカードとの併用させれば大抵のデッキは積むでしょう。
ヴェンデット・キマイラ/Vendread Chimera
儀式・効果モンスター 星5/闇属性/アンデット族/攻2300/守 0 「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドのカードを破壊する魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、 自分の墓地のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 (2):このカードが儀式召喚のために、リリースまたは除外された場合に発動する。 相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力・守備力は500ダウンする。
テーマ内に敵役がいるパターン。
- 場のカードの破壊効果、発動を墓地アンデットを除外し無効破壊。
- 儀式のためにリリースor除外されたら相手モンスターを500ダウン
破壊効果を無力化できる&リリースコストになったら弱体化というヴェンデットを守る気満々の効果。
さらにヘルハウンドやレヴナントなどの効果をこちらにも付与することが出来る。
相手ターンの除外+破壊耐性もちのモンスターなんて恐ろしすぎる。
★5なのでコストも確保しやすく使い勝手がよさそう。
ヴェンデット・バスタード/Vendread Battlelord
儀式・効果モンスター 星7/闇属性/アンデット族/攻2700/守 0 「ヴェンデット」儀式魔法カードにより降臨。 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地から「ヴェンデット」カード1枚を除外し、 カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。 このターン、相手は宣言した種類のカードの効果を発動できない。 (2):儀式召喚したこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから儀式モンスター1体を手札に加え、 デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を墓地へ送る。
ヴェンデットの中ボスキャラ?
- 墓地の「ヴェンデット」を除外し宣言した種類のカードを発動不可に。
- 儀式召喚後、墓地へ送られたらデッキから儀式モンスターサーチ&デッキからヴェンデットモンスターを墓地送り。
相手の効果発動を妨害できるので「うらら」や「ウサギ」などの手札誘発の封じ展開を自在に行えるのはかなり便利。
さらにスレイヤーと同じように墓地へ送られたら次の弾を準備できる点は強力。
アドヴェンデット・セイヴァー
リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/アンデット族/攻1600 【リンクマーカー:左下/右下】 アンデット族モンスター2体 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、 カード名を「リヴェンデット・スレイヤー」として扱う。 (2):自分の墓地の「ヴェンデット」カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを手札に加える。 (3):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、 デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、 墓地へ送ったモンスターのレベル×200ダウンする。
新たなヴェンデットという名のアンデット汎用。
- リヴェンデット・スレイヤー扱い
- 墓地のヴェンデットカードをサルベージ!
- 相手モンスターと戦闘時、アンデットをデッキから落とす!
- 相手モンスターをそのレベル×200ダウンさせる。
まさに強いことしか書いてない強力なアンデットリンクモンスター。
毎ターン墓地のカードをサルベージできるなんて効果が弱いわけない。
さらに墓地へ落とす効果も汎用性があり、馬頭鬼やヴェンデットを落とせば容易に強化された儀式モンスターを準備できる。
アンデット族への追い風が止まらない。
ヴェンデット・ヘルハウンド/Vendread Houndhorde
効果モンスター 星3/闇属性/アンデット族/攻 0/守2100 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、手札から「ヴェンデット」カード1枚を捨てて発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを除外する。 この効果は相手ターンでも発動できる。
右下の可愛いのは多分バセットハウンド。
- 手札のヴェンデットを捨て、墓地から特殊召喚。
- 場のこのカードを儀式コストにすれば相手ターンも発動できる魔法罠の除外効果
ヴェンデット儀式モンスターに強力な効果を付与する
毎ターン、コズミックサイクロン打たれる身になってほしい。
しかし「場に出たこのカードをコストに」というのがミソでこれまで効果付与をさせづらい面があったが、様々なサポートを得たヴェンデットにその心配はなさそう。
おススメの広告
ヴェンデット・レヴナント/Vendread Revenants
効果モンスター 星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 200 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを除外する。 この効果は相手ターンでも発動できる。
ヘルハウンドのような任意での特殊召喚効果はないものの、戦闘・効果破壊時フォローは万全。
特筆すべきはヴェンデット儀式モンスターへの除外効果付与。
ABCドラゴン以来の強力な除外効果を持ったアンデット族は環境にどんな影響を及ぼすのか楽しみでならない。
Vendread Anima
Effect LV1/DARK/Zombie/ATK 0/DEF 0 You can banish this card from your GY, then target 1 of your banished "Vendread" monsters, except "Vendread Anima"; Special Summon it, also you cannot Special Summon monsters for the rest of this turn, except Zombie monsters. A "Vendread" monster Ritual Summoned using this card on the field gains the following effect. You can only use each of the preceeding effects of "Vendread Anima" once per turn. ●Banish any monster destroyed by battle with this card.
日本語訳 効果モンスター 星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):墓地のこのカードを除外し、「Vendread Anima」以外の 除外されている自分の「ヴェンデット」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はアンデット族モンスターしか特殊召喚できない。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが戦闘で破壊したモンスターは除外される。
意味深なイラスト。
- 墓地のこのカードを除外し、除外されたヴェンデットをSS
- その後はアンデットしかSS出来ない制約。
- 場のこのカードを儀式のコストにしたヴェンデットは
- 戦闘破壊したモンスターを除外する効果を付与。
除外ゾーンのヴェンデットを特殊召喚できる馬頭鬼の除外ゾーン版。
ヴェンデットは墓地除外を多用するため、レヴナントなどの効果付与モンスターを場に出し、儀式召喚を狙うという流れだろう。
儀式コストとしては★1と物足りないものの、アドヴェンデットなどで墓地へ落とせれば多彩な展開が期待できる良サポートカード。
Vendread Core
Effect LV1/DARK/Zombie/ATK 0/DEF 500 If this card is in your GY: You can banish 1 other Zombie monster from your GY; Special Summon this card, but banish it when it leaves the field. A "Vendread" monster Ritual Summoned using this card on the field gains the following effect. You can only use each of the preceding effects of "Vendread Core" once per turn. ● Your opponent cannot target this card with card effects.
日本語訳 効果モンスター 星1/闇属性/アンデット族/攻 0/守 500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地からアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは相手の効果の対象にならない。
コアを破壊しないと再生されるんだろな。
- 墓地のアンデットを除外し、墓地から特殊召喚
- 場のこのカードを儀式のコストにした場合
- 相手の効果の対象にならない効果付与
容易に墓地から特殊召喚できるモンスター。なかなかの汎用性。
ヴェンデットリンクへのコストや効果付与など場面に合わせた使い方が出来る。
多くのアンデットデッキでも採用が出来そうなので可能性を感じる1枚。
Vendread Striges
Effect LV2/DARK/Zombie/ATK 500/DEF2000 If this card is sent to the GY: You can reveal 1 "Vendread" card in your hand; Special Summon this card, but banish it when it leaves the field. A "Vendread" monster Ritual Summoned using this card on the field gains the following effect. You can only use each of the preceding effects of "Vendread Striges" once per turn. ● After damage calculation, if this card battled an opponent's monster: You can draw 1 card, then discard 1 card.
日本語訳 効果モンスター 星2/闇属性/アンデット族/攻 500/守2000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、 手札から「ヴェンデット」カード1枚を相手に見せて発動できる。 このカードを墓地から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 (2):フィールドのこのカードを使用して儀式召喚した「ヴェンデット」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んで捨てる。
- 墓地へ送られた場合、手札のヴェンデットを見せSS
- 場のこのカードを儀式のコストに使用した場合
- 相手モンスターとのダメージ計算後、1ドロー+手札を1枚捨てる。
こちらも特殊召喚が容易なヴェンデットモンスター。
おろかな埋葬・ユニゾンビ・アドヴェンデット、など墓地に落とす効果は様々あるので初手から2体以上展開するのは容易だろう。
墓地を多用するので戦闘時の手札交換付与もデッキの回転率を上げ、非常に便利。
リヴェンデット・ボーン/Revendread Origin
儀式魔法 「ヴェンデット」儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、 またはリリースの代わりに自分の墓地のアンデット族モンスターを除外し、 自分の手札・墓地から「ヴェンデット」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドの「リヴェンデット・スレイヤー」が戦闘・効果で破壊される場合、 代わりに墓地のこのカードを除外できる。
ロケットペンダントで変身!
- ヴェンデット儀式モンスターのコストを手札・場・墓地から。
- 手札・墓地から儀式ヴェンデットを儀式召喚。
- リヴェンデットスレイヤーが破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外。
儀式コストを墓地から準備できる&墓地からの儀式召喚という
アンデットらしい新たな儀式の形。
リヴェンデット・バース/Revendread Evolution
儀式魔法 「ヴェンデット」儀式モンスターの降臨に必要。 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターと同じになるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリース、 またはリリースの代わりに自分のデッキから「ヴェンデット」モンスター(1体まで)を墓地へ送り、 自分の手札・墓地から「ヴェンデット」儀式モンスター1体を儀式召喚する。 この効果で儀式召喚されたモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。
- 儀式モンスターと同じ星になるようにリリース。
- 手札・場・デッキ(1枚まで)をコストにできる!
- 儀式召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊。
デッキからコストを確保できる強烈なカード。
制約付きだが、リヴェンデット・ボーンの墓地効果で破壊を免れることが出来る。
墓地へ落としたヴェンデットモンスターも特殊召喚が容易なものばかりなので、ヴェンデットリンクへ繋いで墓地からサルベージなど、アドバンテージを取り戻せるのもヴェンデットデッキの強みとなる。
おススメの広告
Vendread Charge
Quick-Play Spell Send 1 Zombie monster from your hand or face-up from your field to the GY; Special Summon 1 "Vendread" monster from your deck. You can only activate 1 "Vendread Charge" per turn.
日本語訳 速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、 アンデット族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を特殊召喚する。
場・手札のアンデットを墓地へ送り、デッキからヴェンデットモンスターを特殊召喚。
強力なデッキからのリクルート。
持ってきたいのはやはりレヴナント。除外効果付与をさせれば大抵のデッキは消耗するだろう。
墓地へ送るコストのアンデット族も特殊召喚の容易な下級ヴェンデットのお陰で簡単。
サクリファイスエスケープを狙えるなど、非常に使い勝手のいい一枚。
Vendread Nights
Field Spell Card You can discard 1 card; add 1 "Vendread" monster from your Deck to your hand. You can only use this effect of "Vendread Nights" once per turn. When your "Vendread" monster destroys an opponent's monster by battle: You can banish 1 "Vendread" monster from your GY; it can attack an opponent's monster again in a row.
日本語訳 フィールド魔法 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。 デッキから「ヴェンデット」モンスター1体を手札に加える。 (2):自分の「ヴェンデット」モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、 自分の墓地の「ヴェンデット」モンスター1体を除外して発動できる。 そのモンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。
- 手札を1枚捨て、ヴェンデットモンスターサーチ。
- ヴェンデットが戦闘破壊した場合、墓地のヴェンデットを除外しモンスターへ連続攻撃。
便利なサーチ効果。
コストは特殊召喚の容易な下級ヴェンデットで行うことでアドバンテージを失うことなく、展開にまでつなげる事が出来る。。
耐性を持たせたヴェンデット儀式による連続攻撃で相手を圧倒しよう。
Vendread Nightmare
Continuous Spell Once per turn: You can Tribute 1 or more "Vendread" monsters from your hand and/or field, then target 1 face-up monster you control; increase its Level by the number of monsters Tributed, until the end of this turn. When your attacking "Vendread" Ritual Monster destroys an opponent's monster by battle: You can have your monster gain 1000 ATK. You can only use this effect of "Vendread Nightmare" once per turn.
日本語訳 永続魔法 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、自分の手札・フィールドの「ヴェンデット」モンスターを任意の数だけリリースし、 自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルはターン終了時まで、リリースしたモンスターの数だけ上がる。 (2):「ヴェンデット」儀式モンスターの攻撃で相手モンスターを破壊した時に発動できる。 その自分のモンスターの攻撃力は1000アップする。
- 手札・場からリリースしたヴェンデットのレベル分、場のヴェンデットのレベルを上げる。
- ヴェンデット儀式モンスターが戦闘破壊した場合、攻撃力1000パンプ。
下級ヴェンデットを墓地へ落とし、レベルを上げて儀式コストをかさ増し。
さらに下級ヴェンデットを自身の効果で墓地から特殊召喚を狙う展開サポート。
ヴェンデット・リボーン/Vendread Reorigin
通常罠 (1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをリリースし、その元々のレベルと同じレベルを持つ 「ヴェンデットトークン」(アンデット族・闇・攻/守0)1体を自分フィールドに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したトークンがモンスターゾーンに存在する限り、自分は「ヴェンデット」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。
リリースという最高級の除去効果+トークンSS
ヴェンデット・トークンはヴェンデットリンクモンスターのコストや
儀式召喚のコストにできれば無駄がない。
ヴェンデット・リユニオン/Vendread Reunion
通常罠 (1):儀式召喚する手札の「ヴェンデット」儀式モンスター1体を相手に見せる。 レベルの合計が見せた儀式モンスターのレベルと同じになるように、 除外されている自分の「ヴェンデット」モンスターを任意の数だけ選び、 裏側守備表示で特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。 その後、その裏側守備表示モンスターを全てリリースして手札からその儀式モンスターを儀式召喚する。
除外ゾーンから儀式コストを準備できる。
墓地へ戻したヴェンデットの効果も使いまわせるので一挙両得、使用出来れば強力なカード。
裏側のヴェンデットカードをリリースした場合、効果が付与されるかはわかりません。
(誰か教えてください。)
Vendread Daybreak
Normal Trap If your opponent controls more cards than you do: Choose 1 Ritual Summoned "Vendread" monster you control, and destroy all cards on the field, except the chosen monster. It cannot attack directly while it remains face-up on the field. You can only activate 1 "Vendread Daybreak" per turn.
日本語訳 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手フィールドのカードの数が自分フィールドのカードの数より多い場合に発動できる。 自分フィールドの儀式召喚された「ヴェンデット」モンスター1体を選び、 そのカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。 そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、直接攻撃できない。
ヴェンデット達は太陽が弱点。
儀式ヴェンデットがいる場合+相手のカードがこちらより多い場合という
使いづらさはあるものの、決まれば逆転の強力なカード。
最後に立っているのは君のヴェンデット。
Vendread Revolution
Normal Trap Discard 1 card, then target 1 "Vendread" monster and 1 Ritual Spell in your GY; Special Summon that monster in Defense Position, and if you do, add that Ritual Spell to your hand. You can banish this card from your GY; then target 5 of your banished Zombie monsters; shuffle them into your Deck, then draw 1 card. You can only use each effect of "Vendread Revolution" once per turn.
日本語訳 通常罠 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨て、自分の墓地の「ヴェンデット」モンスター1体と儀式魔法カード1枚を対象として発動できる。 その「ヴェンデット」モンスターを守備表示で特殊召喚し、その儀式魔法カードを手札に加える。 (2):墓地のこのカードを除外し、除外されている自分のアンデット族モンスター5体を対象として発動できる。 そのモンスター5体をデッキに加えてシャッフルする。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。
- 手札を1枚捨て、ヴェンデットモンスターを特殊召喚。
- さらに儀式魔法をサルベージ。
- 墓地のこのカードを除外し、除外ゾーンの自分のアンデット5枚をデッキに戻し1ドロー。
コストはあるものの、展開と儀式サポートを相手ターンに行い、効果付与などを効率的に行えるのはとても強力。
ヴェンデットバスタードに取り込まれそうなスレイヤー。
頑張れ!リヴェンデット・スレイヤー!
おススメの広告
ヴェンデットデッキの概要・19枚をまとめて紹介。
アンデット族が一時期のサイバー流以上の波を受け強化されており、この調子でヴェンデットも環境入りしないかなと思うところです。
アンデットデッキはシンクロ?儀式?
沢山の選択肢の中から自分だけのデッキを調整できるのは遊戯王の醍醐味。
これからも判明されるであろうアンデット新規が楽しみですな!
関係ないけどみなさんはどのアメコミヒーローが好きですかね。
僕はアイアンマンが好きですよ。
ヒーローとお金持ち(バットマンも)の融合なんて欲張りすぎるぜ
モテ死にたい。結婚してるけど
最後まで見ていただいて有難うございました。
マタンゴ!
動画が一番わかりやすいですよね。