- オベリスクの巨神兵/Obelisk the Tormentor
- オベリスクの巨神兵/Obelisk the Tormentor
- 神獣王しんじゅうおうバルバロス/Beast King Barbaros
- 真実しんじつの名な/The True Name
ローソンキャンペーンやソウルフュージョン発売を前に改めてオベリスクの巨神兵に着目してみました。
短いまとめですがどうぞ!!
オベリスクの巨神兵/Obelisk the Tormentor
通常モンスター(使用不可カード)
星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000
その者、降臨せしむれば、灼熱の疾風大地に吹き荒れ、
生きとし生ける者すべて屍とならん。
遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 予約特典カードで登場した三幻神と呼ばれる神の写し身の1体。
イラストの下半身が黒く塗りつぶされているのは海馬君が立っているからだそうです。(モザイクじゃないよ)
最強決闘者戦記
2000年発売のゲームボーイカラー専用ゲーム。
最高に懐かしいですね。
公式デュエルでは使用できませんでしたが、原作のテキストでの遊び方で楽しまれていました。
これ持ってる友達の友達が羨ましかった・・・
魔封じの芳香やイタクァの暴風、破壊輪なども予約特典でしたよ
召喚(特殊召喚扱い)するには、生け贄を3体捧げなければならない。 2体生け贄に捧げる→そのターンの攻撃時に相手モンスター全てに 同時攻撃ができるとともに、4000ポイントのライフダメージを相手に与える。 このカードは魔法・罠・効果モンスターの対象にならない。
時械神が完全再現された今、4000ダメージも軽く見えますね!
また第2期のカードなのでテキストがだいぶ違います。
その9年後に調整されたのがこちらのテキスト。
オベリスクの巨神兵/Obelisk the Tormentor
効果モンスター 星10/神属性/幻神獣族/攻4000/守4000 このカードを通常召喚する場合、 3体をリリースして召喚しなければならない。 (1):このカードの召喚は無効化されない。 (2):このカードの召喚成功時には、 魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。 (3):このカードは効果の対象にならない。 (4):自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 相手フィールドのモンスターを全て破壊する。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃宣言できない。 (5):このカードが特殊召喚されている場合、エンドフェイズに発動する。 このカードを墓地へ送る。
Vジャンプ(2009年2月号) 付属カードで登場した神属性・幻神獣族の最上級モンスター。4000ダメージはなくなっています。
- 召喚は無効化されない
- 召喚時には効果を発動できない
- 対象に取れない
- 2体リリースし、相手モンスターを全破壊
- 特殊召喚された場合、エンドフェイズに墓地へ送られる制約
攻撃名は「ゴッド・ハンド・クラッシャー」、効果名は「ゴッド・ハンド・インパクト」。
最近では劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』にて海馬VS藍神との闘いにて海馬がフィニッシャーとして使用する。
「モンスターではない!神だ!!」
のセリフは一度は言ってみたい。
かっこいいし使いこなしたいカードですが、腕前が足りません💦
こっちのほうが使いやすいや(神のカード)
神獣王しんじゅうおうバルバロス/Beast King Barbaros
効果モンスター 星8/地属性/獣戦士族/攻3000/守1200 (1):このカードはリリースなしで通常召喚できる。 (2):このカードの(1)の方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。 (3):このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事もできる。 (4):このカードがこのカードの(3)の方法で召喚に成功した場合に発動する。 相手フィールドのカードを全て破壊する。
イラスト
カードイラストの種類も多いですね
(海外版)
重い召喚条件なので神サポートのこちら
専用デッキの構築をたまに動画で見かけるが現環境で渡り合うのは厳しいかなという感じです。
真実しんじつの名な/The True Name
通常魔法 「真実の名」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):カード名を1つ宣言して発動できる。 自分のデッキの一番上のカードをめくり、 宣言したカードだった場合、そのカードを手札に加える。 さらに、デッキから神属性モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚できる。 違った場合、めくったカードを墓地へ送る。
デッキトップを当てればサーチか特殊召喚!
《エッジインプ・シザー》・《ゾンビキャリア》などで容易に条件をクリアできます。
しかし、オベリスクは特殊召喚した場合墓地に送られるので注意。
キャンペーン
ローソンでのプレイマット+記念メダル+20thシークレットオベリスク!
7月1日~8月31日まで受け付け可能!!
お渡しは10月31日だそうです。
個人的に非常に20thシクのオベリスクが欲しいです。
歯止め:オベリスクの巨神兵
簡単でしたが、オベリスクにふれてみました!
また神のカード強化が来るんじゃないか・・・と思う今日この頃
時械神を超える性能を期待したい!
最後まで見ていただいて有難うございました。
マタンゴ!