ストームアクセス!!
今回は遊戯王リンクブレインズで藤木遊作の声優を務める「石毛翔也」さんについて調べてみましたのでご覧ください!
遊戯王ヴレインズ:概要
『LINK VRAINS』に、デュエルによるハッキングを仕掛ける謎のハッカー集団『ハノイの騎士』が現れる。彼らの狙いはネットワークのどこかに存在するという『AIたちの世界=サイバース』を滅亡させる事にあった。
しかしそんな『LINK VRAINS』の脅威に立ちはだかる1人のデュエリストがいた。彼の名は“Playmaker”。圧倒的なデュエルで『ハノイの騎士』を倒し、何も語らずに去っていく彼の名は、ネットワーク世界で一躍有名になる。その“Playmaker”の正体である高校生『藤木遊作』は、過去に起きた事件の真相を探るため、VRAINS に出没する『ハノイの騎士』を追っていたのだった。
石毛翔弥 (藤木遊作)
今日は朝から取材があり、舞台中伸ばし続けていたアゴ髭を剃りました!!
本番中に全然写真をアップできていなかったので少しだけですが!!#バドアス pic.twitter.com/rijvsxXOKJ
— 石毛翔弥 (@ishige_syoya) March 5, 2018
(ツイッター画像より)
STARDUST – スターダストプロモーション – 石毛翔弥のプロフィール
主演声優(藤木遊作):石毛翔弥(いしげしょうや)
<プロフィール>
1990年8月20日生まれ
これまで、アニメ「orange」や舞台劇団四季「ライオンキング」(シンバ役)など、様々な分野で活躍中。 大原学園高等学校 高校生の時、学校の授業で見たミュージカルに感銘を受け、俳優を志す。
- 2009年4月、劇団四季に入団。『はだかの王様』で初舞台を踏む。
- 2011年『サウンド・オブ・ミュージック』 東京公演にてロルフ役を演じる。
- 2013年『桃次郎の冒険』桃次郎、桃三郎役として出演。
- 2014年『ライオン・キング』シンバ役に抜擢される。
- 2015年12月、劇団四季を退団。
劇団四季在籍時の映像
声優さんっていうよりミュージカル俳優さんなんだね。
劇団四季のリトルマーメイド見に行ったけどめっちゃ感動したのはいい思い出
シンバやれる人って選ばれしものやで!
27歳と若いこれからの活躍も注目です。
映像はちょっとシュールw
ここからは人物像や他の出演作に触れたいと思います。
人物
中学までは野球・サッカー・テニス・バスケットボール・陸上などスポーツ漬けの毎日だった。
現在の趣味は読書(ジャンル問わず)
好きな色は青・黒。
出演作品
・サウンド・オブ・ミュージック – ロルフ
・桃次郎の冒険 – 桃次郎、桃三郎
・はだかの王様 – アンサンブル
・ライオン・キング – シンバ
・ハムレット – アンサンブル
・ヴェニスの商人 – アンサンブル
2016年
orange(青木、司会、男子生徒、ニュースキャスター、サッカー部員 他)
2017年
セイレン(男子生徒、フレイヤー)
遊☆戯☆王VRAINS(藤木遊作 / Playmaker)
Code:Realize 〜創世の姫君〜(兵士)
2018年
Caligula -カリギュラ-(男子生徒B)
実験品家族 –クリーチャーズ・ファミリー・デイズ-(研究員B、男性)
インタビュー映像
イケメンやないかい!!
スターダストプロモーションは山田孝之や私立恵比寿中学の所属する大手事務所だね
好きなアニメは「PSYCHO-PASS サイコパス」だそうで、もともとアニメが好きだったようですよ!
特技は「空中で回転した後、きれいなお辞儀をする」という離れ業を披露しておりましたw!
さすが劇団四季出身と言わざるをえない体幹の強さを披露しております!
※動画はこちら!
【新人声優動画】石毛翔弥さんコメント&特技披露!【アニメディア連動企画「お前は誰だ?」】 – ニコニコ動画
スマートで愛想のいい青年で非常に好感が持てました!
実は遊戯王はプレイするだけでアニメは見ておりませんでした・・・
ですが石毛さんのことを調べていくうちにまた一つ興味の幅が広がりチェックしていくことにきめました!
遊作のクールなキャラクターの陰には劇団出身である石毛さんの太いバックボーンがあるんだなぁと感じたわけですよ。
これからも要注目の人物です!
石毛さんのツイッターはこちら!
歯止め
いかがでしたでしょうか!
遊戯王ってカードゲームだけじゃない楽しみ方が無限にあるなぁと思う今日この頃です。石毛さんイケメン!
いろんな角度で遊戯王をかみ砕いていけたらと思う今日この頃です。
最後まで見ていただいて有難うございました!
マタンゴ!
みんな大型モンスターが大好きなはずなんだ pic.twitter.com/mUt6gpdxkE
— 怒涛のパラディオン 遊戯王 (@paulracerx6488) 2018年6月20日