最寄りのカードショップが開くの待ちきれなかったのは私だけじゃないはずだ・・・
下に開封動画もあるので見てってね!
今回紹介するのは他の新規カードの中に埋もれてはいけないこのカード!
サイバードラゴンサポート
エターナルエヴォリューションバーストについてご紹介したいと思います!
エターナル・エヴォリューション・バースト
機械族の融合モンスターにのみ装備可能。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分バトルフェイズ中に相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):装備モンスターが相手モンスターに攻撃したダメージステップ終了時、自分の墓地から「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を除外して発動できる。
装備モンスターは相手モンスターに続けて攻撃できる。
この効果を発動するターン、装備モンスター以外の自分のモンスターは攻撃できない。
まず機械族融合モンスターにしか装備できません
融合モンスターを出せなければ腐ってしまうこのカードですが、さらにサーチも出来ないのは痛いところ・・・
ノヴァ・インフィニティにも使いたかったぜ!
ただこの①の効果
相手は自分バトルフェイズに効果の発動ができない!
はいここ強烈、邪魔させません。
発動するときは相手をしとめる時だね!
そして主な効果である②の
ダメステ終了時にサイバードラゴンモンスターを除外することによって相手モンスターに連続攻撃することが出来る!!
しかもターン1制限もないのだ!!
最近じゃサイバードラゴン融合は簡単にだせるんですよ。
このカードのおかげで
《サイバネティック・レボリューション》 †
通常罠
このカード名の効果は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「サイバー・ドラゴン」1体をリリースして発動できる。
「サイバー・ドラゴン」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体をEXデッキから特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、直接攻撃できず、
次のターンのエンドフェイズに破壊される。
このカードでサーチも簡単!
《サイバー・ドラゴン・コア/Cyber Dragon Core》 †
効果モンスター
星2/光属性/機械族/攻 400/守1500
このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
(2):このカードが召喚に成功した場合に発動する。
デッキから「サイバー」魔法・罠カードまたは「サイバネティック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
召喚時にサイバネティック魔法・罠サーチ!!
簡単にできる展開としては
①コアでサイバー罠サーチ後セット
③エターナル・エヴォリューション・バーストォォオオオ!!(墓地のサイドラ除外)
という絵にかいた餅ではあるものの、ロマン展開が容易にできるわけですよ!
さらにズィーガーもいればワンキル必死だね!
さらに融合へのアクセスなんていくらでもあるんだ
そう、サイバードラゴンならね・・・
サイバー・ファロス
効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻 0/守2100
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードは自分フィールドの
機械族モンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
②:1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、
機械族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
③:自分の融合モンスターが戦闘で破壊された時、
墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから「パワー・ボンド」1枚を手札に加える。
胸が熱くなる新規サポートだらけのデュエリストパック3は本日発売!
開封動画も上げる予定なので見ていってね!
最後まで見ていただいて有難うございました!
関連記事はこちら!
怒涛のパラディオンの開封動画やってみたよ!
さぁ、ポチろう!!
そしてホーム画面に怒涛のパラディオンを張り付けてみようよ・・・