広告
光竜星こうりゅうせい-リフン/Chiwen, Light of the Yang Zing
デッキを動画でチェック
デッキレシピ
デッキを動画でチェック(海外ADS)
デッキレシピ(海外制限)
- 光竜星こうりゅうせい-リフン/Chiwen, Light of the Yang Zing
- 炎竜星えんりゅうせい-シュンゲイ/Suanni, Fire of the Yang Zing
- 水竜星すいりゅうせい-ビシキ/Bixi, Water of the Yang Zing
- 地竜星ちりゅうせい-ヘイカン/Bi’an, Earth of the Yang Zing
- 風竜星ふうりゅうせい-ホロウ/Pulao, Wind of the Yang Zing
- 魔竜星まりゅうせい-トウテツ/Taotie, Shadow of the Yang Zing
- 闇竜星あんりゅうせい-ジョクト/Jiaotu, Darkness of the Yang Zing
- 宝竜星ほうりゅうせい-セフィラフウシ/Zefraxi, Treasure of the Yang Zing
- 秘竜星ひりゅうせい-セフィラシウゴ/Zefraniu, Secret of the Yang Zing
- 輝竜星きりゅうせい-ショウフク/Baxia, Brightness of the Yang Zing
- 幻竜星げんりゅうせい-チョウホウ/Chaofeng, Phantom of the Yang Zing
- 源竜星げんりゅうせい-ボウテンコウ/Denglong, First of the Yang Zing
- 邪竜星じゃりゅうせい-ガイザー/Yazi, Evil of the Yang Zing
- 竜星りゅうせいの輝跡きせき/Yang Zing Path
- 竜星りゅうせいの気脈きみゃく/Yang Zing Prana
- 竜星りゅうせいの凶暴化きょうぼうか/Yang Zing Brutality
- 竜星りゅうせいの極きわみ/Yang Zing Unleashed
- 竜星りゅうせいの具象化ぐしょうか/Yang Zing Creation
- 竜星りゅうせいの九支きゅうし/Nine Pillars of Yang Zing
- 【竜星デッキ】モンスター+サポート枚まとめ【一覧】
炎竜星えんりゅうせい-シュンゲイ/Suanni, Fire of the Yang Zing
水竜星すいりゅうせい-ビシキ/Bixi, Water of the Yang Zing
地竜星ちりゅうせい-ヘイカン/Bi’an, Earth of the Yang Zing
風竜星ふうりゅうせい-ホロウ/Pulao, Wind of the Yang Zing
魔竜星まりゅうせい-トウテツ/Taotie, Shadow of the Yang Zing
闇竜星あんりゅうせい-ジョクト/Jiaotu, Darkness of the Yang Zing
宝竜星ほうりゅうせい-セフィラフウシ/Zefraxi, Treasure of the Yang Zing
★ペンデュラム・効果モンスター
星3/地属性/幻竜族/攻1500/守 0
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
星3/地属性/幻竜族/攻1500/守 0
【Pスケール:青1/赤1】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
★【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚またはデッキからの特殊召喚に成功した場合、
「宝竜星-セフィラフウシ」以外の自分フィールドの、
「竜星」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。
この効果を発動したこのカードは、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚またはデッキからの特殊召喚に成功した場合、
「宝竜星-セフィラフウシ」以外の自分フィールドの、
「竜星」モンスターまたは「セフィラ」モンスター1体を対象として発動できる。
このターン、その表側表示モンスターをチューナーとして扱う。
この効果を発動したこのカードは、
フィールドから離れた場合に持ち主のデッキの一番下に戻る。
秘竜星ひりゅうせい-セフィラシウゴ/Zefraniu, Secret of the Yang Zing
★ペンデュラム・効果モンスター
星6/地属性/幻竜族/攻 0/守2600
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
星6/地属性/幻竜族/攻 0/守2600
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分は「竜星」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
★【モンスター効果】
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚に成功した時、
または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがP召喚に成功した時、
または自分のモンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された時に発動できる。
デッキから「竜星」魔法・罠カードまたは「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
輝竜星きりゅうせい-ショウフク/Baxia, Brightness of the Yang Zing
幻竜星げんりゅうせい-チョウホウ/Chaofeng, Phantom of the Yang Zing
源竜星げんりゅうせい-ボウテンコウ/Denglong, First of the Yang Zing
邪竜星じゃりゅうせい-ガイザー/Yazi, Evil of the Yang Zing
竜星りゅうせいの輝跡きせき/Yang Zing Path
★通常魔法
「竜星の輝跡」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「竜星」モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体をデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
「竜星の輝跡」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「竜星」モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスター3体をデッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
竜星りゅうせいの気脈きみゃく/Yang Zing Prana
★永続魔法
(1):自分の墓地の「竜星」モンスターの属性の種類の数によって以下の効果を得る。
●2種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は500アップする。
●3種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
●4種類以上:相手はモンスターをセットできず、
相手フィールドの表側表示モンスターは全て攻撃表示になる。
●5種類以上:このカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
(1):自分の墓地の「竜星」モンスターの属性の種類の数によって以下の効果を得る。
●2種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターの攻撃力は500アップする。
●3種類以上:自分フィールドの「竜星」モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりにこのカードを墓地へ送る事ができる。
●4種類以上:相手はモンスターをセットできず、
相手フィールドの表側表示モンスターは全て攻撃表示になる。
●5種類以上:このカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
竜星りゅうせいの凶暴化きょうぼうか/Yang Zing Brutality
★通常罠
(1):自分の「竜星」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ
元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
(1):自分の「竜星」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ
元々の数値の倍になり、ダメージステップ終了時に破壊される。
竜星りゅうせいの極きわみ/Yang Zing Unleashed
★永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
(2):自分または相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに
魔法&罠ゾーンに表側表示で存在するこのカードを
墓地へ送ってこの効果を発動できる。
「竜星」モンスター1体以上を含むモンスターを素材としてSモンスター1体をS召喚する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。
(2):自分または相手のメインフェイズ及びバトルフェイズに
魔法&罠ゾーンに表側表示で存在するこのカードを
墓地へ送ってこの効果を発動できる。
「竜星」モンスター1体以上を含むモンスターを素材としてSモンスター1体をS召喚する。
竜星りゅうせいの具象化ぐしょうか/Yang Zing Creation
竜星りゅうせいの九支きゅうし/Nine Pillars of Yang Zing
★カウンター罠
(1):自分フィールドに「竜星」カードが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。
(1):自分フィールドに「竜星」カードが存在し、
モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。
その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。
広告