怒涛の展開に目が回る!?
今回は新規リンクに沸き立つ「六武衆」デッキのカード一部とADSによる動きを確認していきます。
六武衆の軍大将
ランク2/地属性/戦士族/ATK1000【左下/右下】
「六武衆」モンスターを含む戦士族モンスター2体
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。武士道カウンターを置く効果を持つカード1枚をデッキから手札に加える。
②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのリンク先に「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に、このカードに武士道カウンターを1つ置く。
③:このカードの攻撃力は自分フィールドの武士道カウンターの数×100アップする。
- リンク召喚時に手札1枚をコストに下記の武士道カウンターを置くカードサーチ!
- このカードのリンク先に「六武衆」を出せばこのカードに「武士道」カウンターを置く。
- このカードは「武士道カウンター」×100ATKをパンプする。
六武衆・・・あまり詳しくないのですが、「六武の門」の展開後はヤバイということだけはこんな自分でも知っております。
そんな元制限カードをサーチできるリンクモンスターが来ました!
サーチできる「武士道カウンター」を置くカード
- 紫炎の荒武者
- 紫炎の道場
- 六武衆の結束
- 六武の門
- 六武院
特殊召喚の容易な戦士族の多い六武衆ではリンク素材を準備するのは容易でしょう。
自身のリンク先に「六武衆」を出すことでカウンターを置く効果と相まって、カウンターの増え方は尋常ではない勢い・・・!
六武ろくぶの門もん/Gateway of the Six
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に
このカードに武士道カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドの武士道カウンターを以下の数だけ取り除き、その効果を発動できる。
●2つ:フィールドの「六武衆」効果モンスターまたは「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
●4つ:自分のデッキ・墓地から「六武衆」モンスター1体を選んで手札に加える。
●6つ:自分の墓地の「紫炎」効果モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
やり方次第で何度もサーチ効果を繰り返し、リンク・シンクロ召喚につなげ盤面を作っていくこのデッキのエンジン。
これを初手で引き込めることに六武衆使いは興奮を隠せないはずです!
※海外では制限カードな模様
六武衆新規カードを動画で確認!
デッキレシピ!
- 六武衆の軍大将
- 六武ろくぶの門もん/Gateway of the Six
- 六武衆ろくぶしゅうの師範しはん/Grandmaster of the Six Samurai
- 真六武衆しんろくぶしゅう-カゲキ/Legendary Six Samurai – Kageki
- 影六武衆かげろくぶしゅう-ハツメ/Secret Six Samurai – Hatsume
- 影六武衆かげろくぶしゅう-ゲンバ/Secret Six Samurai – Genba
- 影六武衆かげろくぶしゅう-フウマ/Secret Six Samurai – Fuma
- 影六武衆かげろくぶしゅう-キザル/Secret Six Samurai – Kizaru
- 真六武衆しんろくぶしゅう-キザン/Legendary Six Samurai – Kizan
- 真六武衆しんろくぶしゅう-ミズホ/Legendary Six Samurai – Mizuho
- 真六武衆しんろくぶしゅう-シナイ/Legendary Six Samurai – Shinai
- 六武衆ろくぶしゅうの露払つゆはらい/Hand of the Six Samurai
- 真六武衆しんろくぶしゅう-エニシ/Legendary Six Samurai – Enishi
- 六武衆ろくぶしゅうの影武者かげむしゃ/Kagemusha of the Six Samurai
- 六武衆ろくぶしゅう-ザンジ/The Six Samurai – Zanji
- 紫炎シエンの狼煙のろし/Shien’s Smoke Signal
- 紫炎シエンの道場どうじょう/Shien’s Dojo
- 六武衆ろくぶしゅうの結束けっそく/Six Samurai United
- 六武院ろくぶいん/Temple of the Six
- 【六武衆】新規リンク含む六武衆デッキカードまとめ【一覧】
動画内の採用「六武衆」カード一覧
基本的に特殊召喚の容易な六武衆モンスターと武士道カウンターを置くカードで構成されております。
展開後は強力なリンクモンスターでの制圧や後攻での巻き返しを図ります。
初手で「六武衆の軍大将」を展開するのがマストな構築であります。
六武衆ろくぶしゅうの師範しはん/Grandmaster of the Six Samurai
星5/地属性/戦士族/攻2100/守 800
(1):「六武衆の師範」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):自分フィールドに「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(3):このカードが相手の効果で破壊された場合、
< span style="display: inline !important; float: none; background-color: transparent; color: #242527; cursor: text; font-family: Helvetica Neue,Helvetica,Arial,ヒラギノ角ゴ Pro W3,Hiragino Kaku Gothic Pro,メイリオ,Meiryo,MS Pゴシック,MS PGothic,sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">自分の墓地の「六武衆」モンスター1体を対象として発動する。
そのモンスターを手札に加える。
真六武衆しんろくぶしゅう-カゲキ/Legendary Six Samurai – Kageki
星3/風属性/戦士族/攻 200/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札からレベル4以下の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドに「真六武衆-カゲキ」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードの攻撃力は1500アップする。
影六武衆かげろくぶしゅう-ハツメ/Secret Six Samurai – Hatsume
星3/水属性/戦士族/攻1600/守1500
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
「六武衆」モンスター2体を除外し、「影六武衆-ハツメ」以外の
自分の墓地の「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
影六武衆かげろくぶしゅう-ゲンバ/Secret Six Samurai – Genba
星2/炎属性/戦士族/攻 500/守2100
(1):このカードが召喚に成功した時、
除外されている自分の「六武衆」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
(2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
広告
影六武衆かげろくぶしゅう-フウマ/Secret Six Samurai – Fuma
星1/風属性/戦士族/攻 200/守1800
(1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
デッキから「影六武衆-フウマ」以外の「六武衆」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
影六武衆かげろくぶしゅう-キザル/Secret Six Samurai – Kizaru
星4/地属性/戦士族/攻1900/守1000
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分フィールドに存在する属性以外の「六武衆」モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):自分フィールドの「六武衆」モンスター1体のみが効果で破壊される場合、
代わりに墓地のこのカードを除外できる。
真六武衆しんろくぶしゅう-キザン/Legendary Six Samurai – Kizan
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 500
(1):自分フィールドに「真六武衆-キザン」以外の「六武衆」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドにこのカード以外の「六武衆」モンスターが2体以上存在する場合、
このカードの攻撃力・守備力は300アップする。
真六武衆しんろくぶしゅう-ミズホ/Legendary Six Samurai – Mizuho
星3/炎属性/戦士族/攻1600/守1000
自分フィールド上に「真六武衆-シナイ」が表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に存在する
「六武衆」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、
フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。
真六武衆しんろくぶしゅう-シナイ/Legendary Six Samurai – Shinai
星3/水属性/戦士族/攻1500/守1500
自分フィールド上に「真六武衆-ミズホ」が表側表示で存在する場合、
このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
フィールド上に存在するこのカードがリリースされた場合、
自分の墓地に存在する「真六武衆-シナイ」以外の
「六武衆」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。
六武衆ろくぶしゅうの露払つゆはらい/Hand of the Six Samurai
星3/炎属性/戦士族/攻1600/守1000
自分フィールド上にこのカード以外の「六武衆」と名のついたモンスターが
表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
自分フィールド上に存在する
「六武衆」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、
フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
真六武衆しんろくぶしゅう-エニシ/Legendary Six Samurai – Enishi
星4/光属性/戦士族/攻1700/守 700
自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の
「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、
1ターンに1度、自分の墓地に存在する
「六武衆」と名のついたモンスター2体をゲームから除外する事で、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
また、自分フィールド上に「真六武衆-エニシ」以外の
「六武衆」と名のついたモンスターが表側表示で2体以上存在する場合、
このカードの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
六武衆ろくぶしゅうの影武者かげむしゃ/Kagemusha of the Six Samurai
星2/地属性/戦士族/攻 400/守1800
自分フィールド上に表側表示で存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体が
魔法・罠・効果モンスターの効果の対象になった時、
その効果の対象をフィールド上に表側表示で存在するこのカードに移し替える事ができる。
六武衆ろくぶしゅう-ザンジ/The Six Samurai – Zanji
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1300
自分フィールド上に「六武衆-ザンジ」以外の
「六武衆」と名のついたモンスターが存在する場合、
このカードが攻撃したモンスターをダメージステップ終了時に破壊する。
また、フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「六武衆」と名のついたモンスター1体を破壊できる。
紫炎シエンの狼煙のろし/Shien’s Smoke Signal
(1):デッキからレベル3以下の「六武衆」モンスター1体を手札に加える。
紫炎シエンの道場どうじょう/Shien’s Dojo
「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、
このカードに武士道カウンターを1つ置く。
このカードを墓地へ送る事で、
このカードに乗っている武士道カウンターの数以下のレベルを持つ
「六武衆」または「紫炎」と名のついた効果モンスター1体を自分のデッキから特殊召喚する。
六武衆ろくぶしゅうの結束けっそく/Six Samurai United
(1):「六武衆」モンスターが召喚・特殊召喚される度に
このカードに武士道カウンターを1つ置く(最大2つまで)。
(2):武士道カウンターが置かれているこのカードを墓地へ送って発動できる。
このカードに置かれていた武士道カウンターの数だけ、自分はデッキからドローする。
六武院ろくぶいん/Temple of the Six
「六武衆」と名のついたモンスターが召喚・特殊召喚される度に、
このカードに武士道カウンターを1つ置く。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力は、
このカードに乗っている武士道カウンターの数×100ポイントダウンする。
広告